ギリシャ語でバラ色を意味する! 「ロードナイト(RHODONITE) 和名:ばら輝石」紹介

ロードナイトのデータ
・ロードナイトという鉱物名は、ギリシャ語でバラ色を意味する「ロードン」に由来している
・「ばら輝石」という名前がついているが、輝石ではなく準輝石グループに属する鉱物である
・変成マンガン鉱床中によく見られる
| 英名 | RHODONITE | 
| 和名 | ばら輝石 | 
| 化学組成分類 | ケイ酸塩鉱物 | 
| 晶系 | 三斜晶系 | 
| 色 | ピンク色・濃い紅色 | 
| 光沢 | ガラス光沢 | 
| 蛍光 | なし | 
| 条痕 | 白色 | 
| 劈開 | 完全 | 
| 断口 | 貝殻状・凹凸状 | 
| モース硬度 | 5.5~6.5 | 
| 比重 | 3.5~3.7 | 
【参考】
ロードナイトの宝飾品
お値段3万2040円 この手のマイナーな鉱物の宝飾品は数珠ばっかりなので、こういうのは珍しい
お値段47万8600円! 他に検索で出てきたロードナイトより明らかに高品質!ほんとにロードナイト!?
https://item.rakuten.co.jp/ains1/047245/
主な産地
①スウェーデン
②ロシア ウラル山地
③イギリス
④カナダ
⑤日本 岩手県野田玉川鉱山
⑥アメリカ
⑦南アフリカ
⑧タンザニア
⑨オーストラリア ブロークンヒル
⑩ブラジル
⑪ペルー







