
豊かな活力と表現力の石 「レッドジャスパー(RED JASPER) 和名:赤碧玉」紹介
レッドジャスパーのデータ ・玉髄の一種である碧玉の中で、赤色で産出するもののことを赤碧玉と ...

色や模様で呼称が変わる 「カルセドニー(CHALCEDONY) 和名:玉髄」紹介
カルセドニーのデータ ・石英の緻密な集合体の総称・溶岩の空洞中などでシリカを大量に含む溶液 ...

勇気と勝負の石! 「カーネリアン(CARNELIAN) 和名:紅玉髄」紹介
カーネリアンのデータ ・石英の緻密な集合体である「玉髄」の一種・玉髄のうち、副成分として酸 ...

ミラノ自然史博物館の世界最大の結晶が有名! 「サルファー(SULFUR) 和名:自然硫黄」紹介
サルファーのデータ ・火山の噴気孔周囲、蒸発岩の堆積層、火山岩の空隙などから産出する・クリ ...

天国の庭が見える石! 「エメラルド(EMERALD) 和名:翠玉」紹介
エメラルドのデータ ・緑色の緑柱石の宝石名・変成岩を切る熱水脈やペグマタイト中から産出する ...

世界最大の結晶は重さ133.5kg!? 「スモーキークオーツ(SMOKY QUARTZ) 和名:煙水晶」紹介
スモーキークオーツのデータ ・主に花崗岩ペグマタイト中の空洞から広く産出する・フッ化水素酸 ...

サンストーンなのに熱に弱い!? 「サンストーン(SUNSTONE) 和名:日長石」紹介
サンストーンのデータ ・造岩鉱物のひとつとして火成岩や変成岩中に形成される・脆くて割れやす ...

複屈折発見のきっかけ! 「アイスランドスパー(ICELAND SPAR) 和名:氷州石」紹介
アイスランドスパーのデータ ・玄武岩や変成岩、堆積岩、鉱脈中に生成する 英名ICELAND ...

長野県上田市の文化財「やきもち石」が有名! 「エピドート(EPIDOTE) 和名:緑簾石」紹介
エピドートのデータ ・熱や圧力で変成した変成岩や火成岩中に出来る・曹長石などと共生する 英 ...

モリブデンの最重要鉱石! 「モリブデナイト(MOLYBDENITE) 和名:輝水鉛鉱」紹介
モリブデナイトのデータ ・熱水鉱脈、花崗岩、接触交代鉱床から産出する・石英、鉄マンガン重石 ...