勇気と勝負の石! 「カーネリアン(CARNELIAN) 和名:紅玉髄」紹介

2023年2月24日鉱物

カーネリアンのデータ

・石英の緻密な集合体である「玉髄」の一種
・玉髄のうち、副成分として酸化鉄(Ⅲ)Fe2O3を含むため全体がオレンジ色や褐色を帯びた色合いになったもの
・褐色の色味が強くなると「サード」と呼ばれ、さらに濃い褐色になると「碧玉(へきぎょく)」と呼ばれて区別される
・二酸化ケイ素SiO2が豊富な熱水溶液が低温で固結した溶岩の空洞に生成する
・「ノジュール」と呼ばれる団塊で見られることが多い
・英名:カーネリアンは肉や心臓を意味するラテン語の「carnis」が由来

英名CARNELIAN
和名紅玉髄
化学組成分類ケイ酸塩鉱物
晶系六方晶系
オレンジ色
褐色
光沢ガラス光沢
脂肪光沢
蛍光青白色
黄緑色(インド産)
条痕白色
劈開なし
断口貝殻状
モース硬度7.0
比重2.6

【参考】

ナポレオン家の護身符

フランスの皇帝:ナポレオン・ボナパルト(1769年~1821年)は「神にすがる奴隷アブラハム」という銘が刻まれた八角形の印章をお守りとして常に持ち歩いていたと言われています。

この印章は紅玉髄からつくられたもので、ナポレオン家の護身符として義理の娘:オルタンスから甥のナポレオン3世へと受け継がれました。
このエピソードからパワーストーンの世界で紅玉髄は勇気や勝負の石とされています。

紅玉髄の宝飾品

紅玉髄は劈開がないので加工しやすく、耐久性もあるので古代エジプト時代に加工されたものも現代まで残っているそうです。すごい!

紅玉髄の宝飾品を検索してみたところ、結構手頃なお値段でした。

紅玉髄の指輪 お値段1万9199円

紅玉髄のカメオ お値段1万1766円 オシャレですね~✨

パワーストーンとしてのカーネリアン

石言葉勇気
明晰な思考
効用やる気を引き出す
感情の沈静
相性の良い石ロードクロサイト
タイガーアイ
アクアオーラ
ラピスラズリ
ルビー
ジェイド

【参考】

主な産地

①イラン

②ブラジル

③サウジアラビア

④インド

⑤ウルグアイ

鉱物

Posted by 哲学者:ゆとり