AIに奈良県の歌を作ってもらった

生成AI(イラスト・歌・BGM)

テキストから歌を生成できるAI「Suno」に奈良県の歌を作ってもらいました。

Lyrics

まずはChatGPTに奈良県の特色・方言・あるあるを盛り込んだ歌詞を考えてもらいました。

(ヴァース1)
大仏さんが見下ろす空に
鹿が今日もペコリとあいさつ
せんべい持ってたら囲まれて
「ちょ、ちょっと待ってや~!」って笑ろたんよ

(サビ)
ゆっくりでええねん 奈良の空
急がんでも 心は進んどる
朱雀門越しの夕焼けが
「おかえり」って言うてくれるんやで

(ヴァース2)
吉野の山に 春がきたら
桜がまるで雲みたいやねん
法隆寺の鐘が鳴ったら
「あんたもがんばってるんやなぁ」って思えるんよ

(サビ)
ゆっくりでええねん 奈良の道
昔の声が 今も聞こえるやろ?
人も街も やさしいままで
時間(とき)を大事に 生きとんねんで

(ブリッジ)
京都に負けへん歴史があるで
派手やないけど、芯があるんや
春日灯籠の灯(ひ)に照らされて
大事なもんを 思い出すんやさ

(エンディング)
ゆっくりでええねん 奈良の空
観光バスが過ぎてもしまいやない
自分のペースで歩いたら
心がなんや、すっきりすんねんで

くどいので同じ内容の歌詞を削除します。その他細かいところを修正。
漢字の読み間違えが嫌なので、ひらがなに修正。
「バカ」や「ゴミ」などの誹謗中傷ワードが入っているとエラーになるので、
「baka」や「gomi」などのローマ字表記に修正。
また「○○は(wa)」をhaと読み間違えたりその逆もありうるので、「は」は「ha」や「わ」に修正した方が良いと思います。

[Verse 1]
よしののやまに haるがきて
さくらがまるでくもみたい
あのくもをたべたら
ほうりゅうじのかねがなるのかな

[Chorus 1]
だいぶつさんがみおろすまちで
しかがきょうもペコリとあいさつ
せんべいもってたらかこまれて
ちょっとまってや~ってわろたんよ

[Bridge 1]
きょうとにまけへん れきしがあるで
haでやないけど、しんがあるんや
かすがとうろうのひにてらされて
だいじなもんを おもいだすんやさ

[Ending]
ゆっくりでええねん ならのそら
じぶんのペースであるいたら
こころがなんや、すっきりすんねん
すざくもんごしのゆうやけが
おかえりっていうてくれるんや

Style of Music

上記の歌詞に合うStyle of MusicをChatGPTに聞いてみました。

Q:この歌詞にピッタリのStyle of Musicを教えてください。

A:京都府の特色や温かさを表現したこの歌詞にピッタリの音楽スタイルを提案します。

Japanese Acoustic Folk Ballad
・歌詞全体に流れる、「静かでゆるやか、でも芯がある」奈良らしさを表現できる。
・アコースティックギターやピアノの素朴な音が、奈良の自然や歴史的情景とマッチ
・方言のあたたかみや、心の内を描いた部分(例:「自分のペースで歩いたら…」)を
 ナチュラルかつ繊細に伝えるには最適。

というわけで今回は以下のプロンプトを使用しました。
Japanese Acoustic Folk Ballad

他にはYouTube Studioのオーディオライブラリにあるようなジャンルやムードを使えば、どんな雰囲気になりそうか試聴できるのでいいかもしれません。

~ジャンル~~プロンプト~
オルタナティブ&パンクalternative&punk
アンビエントambient
子供向けFor kids
映画movie
クラシックclassic
カントリー&フォークcountry&folk
ダンス&エレクトロニックdance&electronic
ヒップホップ&ラップhip hop&rap
ホリデーholiday
ジャズ&ブルースjazz&blues
ポップpop
R&B & ソウルR&B & Soul
レゲエreggae
ロックrock
~ムード~~プロンプト~
怒りanger
明るいbright
穏やかCalm
暗いdark
ドラマチックdramatic
ファンキーfunky
ハッピーHappy
インスピレーションInspiration
ロマンチックromantic
悲しいsad

以上、AIに奈良県の歌を作ってもらった結果でした。