優待銘柄:第四北越フィナンシャルグループ(7327)紹介

第四北越フィナンシャルグループ(7327)から株主優待の案内が届きました。
この優待は👆の画像のカタログの中から、好きな商品を1つ選んでもらえるというものです。
ちなみに私は「渡辺農園 幸水梨」を選択しました。

今回はこの第四北越フィナンシャルグループ(7327)を紹介します。
第四北越フィナンシャルグループ(7327)銘柄情報
| 証券コード | 7327 | 
| 銘柄名 | 第四北越フィナンシャルグループ | 
| 業種 | 地方銀行 | 
| 権利確定月 | 3月 | 
| 株主優待 (1年以上継続保有) | 100株以上保有で1000円相当新潟県産品 200株以上保有で2500円相当カタログギフト 2000株以上保有で6000円相当カタログギフト | 
| 2023年配当実績 | 145円/株 | 
| 配当利回り | 約3.01% | 
株主優待の取得条件が1年以上の継続保有であることに加え、配当利率がそこそこ高いためNISA口座での購入をオススメします。
優待グレードアップは一応あるものの、2000株以上保有はどんなに株価が下がっても厳しいですね。
以上、参考になれば幸いです。
過去に貰った優待
2023年分「新潟県産シャインマスカット」
2022年分「プリンアラモード」








