【クレセリア編】PR61の雑魚がレジェンドバトル攻略【ポケモンマスターズEX】
クレセリアの特徴

弱点:あく
特徴:様々な場の効果を展開する
特殊ダメージ軽減&マヒにしてくる(1ゲージ目)
物理ダメージ軽減&回復付帯になる&猛毒にしてくる(2ゲージ目)
物理ダメージ軽減(3ゲージ目)
今回登場したバディーズの特徴
最初のマリィチーム

チルタリス:霧払い要員
霧払い:相手全体の場の効果を解除、相手の回避率↓x1
アピールタイム:相手のターゲットをしばらく自分に向ける、自分のB↑x3、C↑x1

ファイアー:メインアタッカー
栄光にかける意地:自分のC↑x6、S↑x4、回避率↑x2、こらえる、
残りHPの10%ダメージ
パッシブ
ガラルの信念:全員特殊技威力20%↑、全員特殊技被ダメ25%↓

ラプラス:神秘の守り要員
キョダイセンリツ:両壁
神秘の守り:状態異常無効
手加減しないよ:全員D↑x2、全員急所率↑x1
調整したマリィチーム

カバルドン:バインド要員
たいしたものね:自分のBD↑x1、味方の急所率↑x1、砂嵐の時はBDも↑x1
パッシブ
初登場時砂嵐:初登場時のみ砂嵐&砂嵐ダメージ無効

ファイアー:メインアタッカー
栄光にかける意地:自分のC↑x6、S↑x4、回避率↑x2、こらえる、
残りHPの10%ダメージ
パッシブ
ガラルの信念:全員特殊技威力20%↑、全員特殊技被ダメ25%↓

ラプラス:神秘の守り要員
キョダイセンリツ:両壁
神秘の守り:状態異常無効
手加減しないよ:全員D↑x2、全員急所率↑x1
あくバディーズチーム

フシギバナ:能力↓要員
わたしが守る:全員回復付帯、BC加速x1(メガ化していればx2)
パッシブ
技後BD↓:攻撃成功時相手のBD↓x1
技後猛毒付与:相手を対象とした技成功後50%で猛毒

ブラッキー:メインアタッカー
素敵でしょ:自分のA↑x2、回復付帯
パッシブ
悪チェンジ:ノーマルタイプの技が悪タイプになる
反動ダメージ軽減

レパルダス:よこどり要員
よこどり:相手の上昇している能力を元に戻し、同じだけ自分の能力↑