何も知らないおじいちゃんまでゲームの世界に!? 映画「ジュマンジ ネクストレベル」紹介&感想

映画・ドラマ・アニメ

ジャンルファンタジー
アクション
RPG
テーマ生き甲斐
長年の付き合い
適性
気に入ったセリフカールと同じだ
全体の色が違うぞ
看護師さん、医者と話がしたい
ダメだった
あんたのアホ面
幾何学は誰もが喜ぶ
地図係は嫌だ
ラクダもお前にはうんざりだと言ってる
見どころケーキに過剰反応するシーン
ゲームクリアのシーン
現実でもケーキが食べられなくなるシーン

あらすじ

満たされない現実から逃避するため、大学生になったスペンサーは再びジュマンジの世界に入ってしまう。

スペンサーを救出するため友人たちもジュマンジの世界に入ったものの、ジュマンジが壊れかけであったためキャラクターを選択することが出来ず、最も重要なキャラクター役を何も知らないおじいちゃんが務めることになってしまう・・・

【参考】前作

感想

今回も笑えるシーンが多く面白かったです。
ゲームのお約束みたいなものも押さえられていて、ちゃんと最終ステージが氷ステージになってて草生えました🤣

あと何と言っても雲を抜けて太陽に宝石をかざしてゲームクリアっていう展開がカッコイイですねー!

今回ジュマンジの世界に残ることを選択した人が1人いましたが、ジュマンジサイドも困惑したでしょうねw
「現実世界ってここよりひどいところなの・・・?こわ・・・😰」みたいなw

以上、映画「ジュマンジ ネクストレベル」を観た感想でした。
NETFLIXで観れるので、気になった方はぜひご視聴ください。