【家計簿】2023年6月分出費【30代独身男性1人暮らし】

暮らし・教養

2023年6月分出費

2023年6月の合計出費金額は18万3085円でした。

友人との食事、ウイルスバスターの料金、理容院の代金分支出が増えた感じになりました。

2023年5月分出費合計2023年6月分出費合計先月比
16万9528円18万3085円+1万3557円

内訳は以下の通りです。

分類ごとの詳細

住宅

いつもの家賃です。

2023年5月分(住宅)2023年6月分(住宅)先月比
6万165円6万165円±0円

特別な支出

家電分割払いと実家のお風呂・洗面所・玄関のドアのリフォーム費用のローン返済の費用です。

リフォーム費用のローン返済は今年の11月まで、家電の分割払いは12回払いなので来年1月まで払う必要があり、それ以降は0円です。今年が正念場!

2023年5月分(特別な支出)2023年6月分(特別な支出)先月比
4万1597円4万1597円±0円

食費

いつもの食費です。
今月は高校時代の友人と王将に行ったりして、ちょっとだけ支出が増えました。

2023年5月分(食費)2023年6月分(食費)先月比
1万8251円2万3838円+5587円

教育

いつもの奨学金返済費用です。
大学院の分はもうすぐ返済完了なので、その後はちょっと返済額が小さくなります。

2023年5月分(教育)2023年6月分(教育)先月比
2万1083円2万1083円±0円

通信費

いつものBroad WiMAXの料金です。
今月はウイルスバスターの1年分の料金を支払ったので、その分支出が増えています。

2023年5月分(通信費)2023年6月分(通信費)先月比
6528円1万2369円+5841円

水道・光熱費

ほぼ先月と変わらないですね。
いや~でもほんと暑い・・・🥵

分類2023年5月分(水道・光熱費)2023年6月分(水道・光熱費)先月比
電気3856円3596円-260円
水道0円3009円+3009円
ガス2701円2444円-257円
合計6557円9049円+2492円

【参考】【家計簿】大学生下宿1人暮らしにかかる費用(2012年~2018年データ)

趣味・娯楽

サブスクリプションサービスのおかげで、本当に低料金でコンテンツを楽しめるようになってくれて助かりますね。
今月は任天堂オンラインの料金分支出が増えています。

2023年5月分(趣味・娯楽)2023年6月分(趣味・娯楽)先月比
5239円7934円+2695円

衣服・美容

大体3か月に1回くらいのペースで髪を切りに行っています。

髪が伸びているとなんだか余計に暑く感じるので、スッキリしました😄

2023年5月分(衣服・美容)2023年6月分(衣服・美容)先月比
0円4950円+4950円

保険

いつものCOOP共済です。

2023年5月分(保険)2023年6月分(保険)先月比
2100円2100円±0円

固定費

固定費だけをまとめると以下の通りになります。

2023年5月分(固定費)2023年6月分(固定費)先月比
16万1348円17万1687円+1万339円

ウイルスバスターなどの分先月より支出が増えた感じです。

リフォームローン・家電分割払い・奨学金返済が終われば固定費は10万円くらいです。
それまで頑張ります!

一時的出費

一時的出費だけをまとめると以下の通りになります。

もはや物欲はほぼ満たされていると言っても過言ではないですね。
株主優待も続々と届いていますが、元々食欲も強い方ではないので、どんどん貯まっていってます(笑)

2023年5月分(一時的出費)2023年6月分(一時的出費)先月比
8180円1万1398円+3218円

以上、30代独身男性1人暮らしの2023年6月分出費でした。
皆さんの出費と比較していかがだったでしょうか?

家計簿をつけると普段自分が何にどれだけお金を使っているか点検することが出来るので、ぜひ家計簿をつけてみてください。結構楽しいですよ
マネーフォワードというアプリがオススメです!