【Aviutl】シーンチェンジ集【動画編集】

YouTube

動画編集ソフト「Aviutl」のシーンチェンジをまとめてみました。

クロスフェード オススメ

前のシーンの透明度が上がっていき、次のシーンになる。
使いやすい。

ワイプ(円)

前のシーンの中心から円が広がっていき、次のシーンになる。

ワイプ(四角)

前のシーンの中心から四角形が広がっていき、次のシーンになる。

ワイプ(時計)

前のシーンが時計回りに消えていき、次のシーンになる。

スライス

前のシーンが分割されて中心から左右に消えていき、次のシーンになる。

スワップ

前のシーンがグイっと近づいてきながら左に消えていき、次のシーンになる。

スライド

右から左に向かって前のシーンが次のシーンに押し出される。

縮小回転

前のシーンがグルグル回転しながら中心向かって徐々に小さくなっていき、次のシーンになる。

押し出し(横)

右から左に向かって前のシーンが次のシーンに押し出される。
スライドと何が違うの・・・?

押し出し(縦)

上から下に向かって前のシーンが次のシーンに押し出される。

回転(横)

前のシーンが右から左に向かって回転して次のシーンになる。

回転(縦)

前のシーンが上から下に回転して次のシーンになる。

キューブ回転(横) オススメ

前のシーンが右から左に回転して次のシーンになる。
立体的で映えそう。

キューブ回転(縦) オススメ

前のシーンが上から下に回転して次のシーンになる。
立体的で映えそう。

フェードアウトイン

前のシーンが段々暗くなって一度真っ暗になった後、次のシーンになる。

放射ブラー

前のシーンがブワーっと広がって次のシーンになる。

ぼかし

前のシーンがぼやけていき次のシーンになる。

ワイプ(横)

前のシーンが左から右に向かって次のシーンになる。
押し出しと違って中心の座標は変わらない。

ワイプ(縦)

前のシーンが上から下に向かって次のシーンになる。
押し出しと違って中心の座標は変わらない。

ロール(横)

前のシーンが左から右に向かってグルグル巻きにされて次のシーンになる。

ロール(縦)

前のシーンが上から下に向かってグルグル巻きにされて次のシーンになる。

ランダムライン

細い線が段々増えていき次のシーンになる。

発光

前のシーンが光で段々白くなっていき、一度真っ白になった後次のシーンになっている。

レンズブラー

前のシーンのピントが段々ずれていき、再びピントが合った時に次のシーンになっている。

ドア

前のシーンが真ん中からドアが開くように真っ二つに分かれて次のシーンになる。
奥に開くか手前に開くか設定が可能。

起き上がる

前のシーンの上に次のシーンが下から起き上がって重なる。

リール回転

前のシーンが縦方向にグルグル回転し、回転が収まると次のシーンになっている。

図形ワイプ

左上から右下に向かってドットが広がっていき、次のシーンになる。

図形で隠す オススメ

右上から左下に向かって図形が出てきて前のシーンを隠し、図形が消えると次のシーンになっている。
ポップな感じがグッド。

図形で隠す(放射)

中心から図形が出てきて前のシーンを隠し、図形が消えると次のシーンになっている。
図形の形状を変更可能。

砕け散る オススメ

前のシーンが粉々になって次のシーンになる。
パラメータ設定の速度を小さくすると砕けて落ちていく感じに、大きくすると中心から外側に破片が飛んでいく感じになる。
見た目が面白い。

ページめくり

前のシーンが折りたたまれて次のシーンになる。
めくる方向を変更することが可能。

以上、動画編集ソフト「Aviutl」のシーンチェンジ集でした。
参考になれば幸いです。