別名:愚者の金! 「パイライト(PYRITE) 和名:黄鉄鉱」紹介

2022年9月7日鉱物

パイライトのデータ

英名PYRITE
和名黄鉄鉱
化学組成分類硫化鉱物
晶系等軸晶系
金色・黄色など
光沢金属光沢
蛍光なし
条痕黒色・緑色がかった黒色
劈開なし
断口貝殻状
モース硬度5
比重6.5

【参考】

愚者の金

私が所有しているパイライトは10年以上前に採取されたものなので,湿気と反応していまい金属光沢がほとんどありませんが,この鉱物は外見が金によく似ていることから間違えられることが多いそうです.
しかし,パイライトは金よりも軽くて脆いうえに産出量も多く価値が低いことから「愚者の金」と呼ばれることがあります.

硬度や比重だけでなく条痕によってもパイライトと金を判別することができます.
金の条痕が金色であるのに対し,パイライトの条痕は黒色や緑色です.

主な産地

①日本 秋田県阿仁鉱山・小坂鉱山,宮城県笹谷鉱山,石川県御小屋鉱山

②スペイン

参考

鉱物

Posted by 哲学者:ゆとり