プロフィール

2024年3月3日

ニックネーム:哲学者ゆとり

経済的自由(FIRE)目指して株式投資・ブログ・YouTubeを実践中.
株歴:5年、ブログ歴:2年、YouTube歴:2年、twitter歴:2年.
犬・猫・ゲーム・映画・音楽・美味しいもの・昼寝・読書・考えることが好き.
鉱物コレクター.香水コレクター.
30代・独身・一人暮らし・平成生まれ鳥頭のゆとり世代.

YouTube ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/@games5994

YouTube 株・仮想通貨チャンネル
https://www.youtube.com/@stock743

YouTube AIイラストチャンネル
https://www.youtube.com/@ai-drawing-and-songs

twitter
https://twitter.com/tetsugakuyutori

pixiv
https://www.pixiv.net/users/95632490

自称、哲学者

大学生時代に哲学を履修

自称哲学者ですが、大学での哲学の成績は「A+」、
鉱物の解説もしていて、大学での地球科学の成績は「A」でした。

大学時代の成績表

自分なりの哲学

・哲学とは、皆が「そういうもの」「当たり前」と考えていることを、真剣に考え直すこと。

・本当にやりたいことは誰かに言われなくても勝手にやり始めるもの。
 やっていないということは、大してやりたいと思っていないということ。

・攻撃的な発言をする人は、そうでもしないと誰にも振り向いてもらえない構ってちゃん。
 大人に注目してもらいたくてイタズラをする小学生みたいなもの。

・大人とは、自分の行動の責任を自分でとれる人のこと。
 大人とは、人の弱さと限界を弁(わきま)えている人のこと。

・幸福とは、自分に嘘をつかないこと。

・充実した人生とは、目標に向かって工夫を重ねる生き方のこと。
 充実した人生とは、心揺さぶられる経験を重ねる生き方のこと。

・我慢なんて極力しない方が良い。
 我慢することに慣れてしまうと、工夫して解決しようとしなくなってしまう。

・自分を大事にできない人は、本当の意味で他人を思いやることなんてできない。

・怒りで問題を解決しようとする男性は、涙で問題を解決しようとする女性と同レベル。

・人の精神的な成長は何にこだわっているかで、ある程度判断できる。
 例:小学生なら足の速さに、思春期なら恋人がいるか、大学生なら学歴、社会人なら年収etc・・・

・「するのは無駄」ではなく「する余裕がある」

座右の銘

・鶏口牛後(牛の尻尾になるくらいなら、鶏の頭になれ)
 例:進学校でビリよりも、普通の学校で上位層のほうが幸せ

・空腹は最高のスパイス(転じて普段は節約して、たまに贅沢するほうが満足できる)

・他人と同じことをしていれば、他人と同じかそれ以下の人生にしかならない

・他人と少し違うことを、少しだけ早めに、少しだけ多く、少しだけ真剣にやれば、大きな差ができる

・困難は分割せよ。部分部分が完璧なら全体が完璧になる

・来る者拒まず、去る者追わず

・沈黙は金、雄弁は銀

・自分に嘘をつかない

・なるべく敵は作らない

・憎むべきは人にあらず。常に他の何かである。

・買わなきゃ100%オフ

好きな言葉

人生への準備には、もううんざりした。今こそ生きてみたいんだ。

サマセット・モーム

暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。

カトリック教会「心のともしび」より

孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象の如く。

ブッダ

乗り越えた壁は、己を守る砦となる。

マハトマ・ガンジー

神は天に、この世はなべて事は無し。

「赤毛のアン」より

おもしろき こともなき世を おもしろく

高杉晋作

不自由を 常と思えば 不足なし

徳川家康

今を戦えぬ者に、次や未来を語る資格はない。

サッカー選手:ロベルト・バッジョ

衣食足りて礼節を知る

中国の管子・牧民

人生とは死ぬまでの暇つぶし

漫画家:みうらじゅん

人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい。

漫画「ダイの大冒険」より

やってみせ 言って聞かせて させてみせ
褒めてやらねば 人は動かじ

山本五十六

お金がないから何もできないという人はお金があっても何もできない。


小林一三

志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない。


吉田松陰

失敗した所で止めるから失敗になる。
成功するところまで続ければ、それは成功になる。


松下幸之助

孤独とは物事を深く考えるチャンス。
友達が多い事は必ずしも幸せではない。


美輪明宏

孤独な者よ、君は創造者の道を行く。


ニーチェ

大統領もコーラを飲むし君もコーラを飲む。
でもコーラはコーラ。
どれだけ金があっても街角のホームレスが飲んでいるものより
おいしいコーラなんて買えない

芸術家:アンディ・ウォーホル

Posted by 哲学者:ゆとり