【家計簿】2025年7月分出費【30代独身男性1人暮らし】

暮らし・教養

2025年7月分出費

2025年7月の合計出費金額は13万3490円でした。

2025年7月は久しぶりに友人と食事に行ったり、ポケマスに課金しちゃいました。

2025年7月分出費合計13万3490円
2024年7月分出費合計14万3369円
前年度比-9879円
2025年6月分出費合計13万1288円
先月比+2202円

内訳は以下の通りです。

分類ごとの詳細

住宅

いつもの家賃です。

2025年7月分(住宅)6万円
2024年7月分(住宅)6万円
前年度比±0円
2025年6月分(住宅)6万円
先月比±0円

食費

いつもの食費です。
2025年7月もお米を購入したので、普段よりちょっと出費が増えています。

あと久しぶりに友人と食事に行きました。
1人2000円で満足できるくら寿司のコスパすげぇ!😆

2025年7月分(食費)2万5249円
2024年7月分(食費)1万9122円
前年度比+6127円
2025年6月分(食費)2万1348円
先月比+3901円

特別な支出

実家のお風呂・洗面所・玄関のドアのリフォームのローン返済費用です。

2025年7月分(特別な支出)1万7397円
2024年7月分(特別な支出)1万7397円
前年度比±0円
2025年6月分(特別な支出)1万7397円
先月比±0円

教育

いつもの奨学金返済費用です。
大学院の分は2024年10月に返済完了したので、ちょっと返済額が小さくなっています。

2025年7月分(教育)1万2750円
2024年7月分(教育)2万1083円
前年度比-8333円
2025年6月分(教育)1万2750円
先月比±0円

水道・光熱費

2025年5月のガス代高すぎない・・・?

分類2025年7月分
(水道・光熱費)
2024年7月分
(水道・光熱費)
前年度比2025年6月分
(水道・光熱費)
先月比
電気4650円4254円+396円5096円-446円
水道0円0円2961円-2961円
ガス1451円1280円+171円1830円-379円
合計6101円5534円+567円9887円-3786円

通信費

いつものBroad WiMAXと楽天モバイルの料金です。

2025年7月分(通信費)7343円
2024年7月分(通信費)7793円
前年度比-450円
2025年6月分(通信費)7344円
先月比-1円

趣味・娯楽

サブスクリプションサービスのおかげで、本当に低料金でコンテンツを楽しめるようになってくれて助かります。

2025年7月はポケマスに課金しちゃいました。
シーズン25シロナ様が欲しかったんや・・・

2025年7月分(趣味・娯楽)3850円
2024年7月分(趣味・娯楽)5375円
前年度比-1525円
2025年6月分(趣味・娯楽)1315円
先月比+2535円

交通費

2025年7月もお米を購入して重かったのでタクシーを利用しました。

2025年7月分(交通費)800円
2024年7月分(交通費)0円
前年度比+800円
2025年6月分(交通費)700円
先月比+100円

固定費

固定費だけをまとめると以下の通りになります。
2025年7月も特に大きな変化はないですね。

2025年7月分(固定費)12万5579円
2024年7月分(固定費)13万5069円
前年度比-9490円
2025年6月分(固定費)12万9096円
先月比-3517円

一時的出費

一時的出費だけをまとめると以下の通りになります。
友人と食事に行ったりポケマスに課金したりしましたが、大した金額ではないですね。
回転ずしのコスパ凄い!😆

2025年7月分(一時的)7912円
2024年7月分(一時的)8300円
前年度比-388円
2025年6月分(一時的)2192円
先月比+5720円

以上、30代独身男性1人暮らしの2025年7月分出費でした。
皆さんの出費と比較していかがだったでしょうか?

家計簿をつけると普段自分が何にどれだけお金を使っているか点検することが出来るので、ぜひ家計簿をつけてみてください。結構楽しいですよ。

マネーフォワードというアプリがオススメです!