【家計簿】2023年11月分出費【30代独身男性1人暮らし】
目次
2023年11月分出費
2023年11月の合計出費金額は16万8876円でした。
10月はiPad mini5を購入したのと祖母の誕生日に家族で鰻を食べに行ったので出費額がえらいことになっていましたが、11月は大きな出費もなくいつもの水準に落ち着きました。
2023年10月分出費合計 | 2023年11月分出費合計 | 先月比 |
26万7020円 | 16万8876円 | -9万8144円 |
内訳は以下の通りです。


分類ごとの詳細

住宅

いつもの家賃です。
なぜかちょっとだけ安くなりました(笑)
2023年10月分(住宅) | 2023年11月分(住宅) | 先月比 |
6万165円 | 5万9835円 | -330円 |
特別な支出

家電分割払いと実家のお風呂・洗面所・玄関のドアのリフォーム費用のローン返済の費用です。
リフォーム費用のローン返済は今年の11月まで、家電の分割払いは12回払いなので来年1月まで払う必要があり、それ以降は0円です。今年が正念場!
2023年10月分(特別な支出) | 2023年11月分(特別な支出) | 先月比 |
4万1597円 | 4万1597円 | ±0円 |
教育

いつもの奨学金返済費用です。
大学院の分は2024年で返済完了なので、その後はちょっと返済額が小さくなります。
2023年10月分(教育) | 2023年11月分(教育) | 先月比 |
2万1083円 | 2万1083円 | ±0円 |
食費

いつもの食費です。
10月は祖母の誕生日に鰻を食べに行ったので出費が増えています。
2023年10月分(食費) | 2023年11月分(食費) | 先月比 |
4万233円 | 1万8129円 | -2万2104円 |
趣味・娯楽

サブスクリプションサービスのおかげで、本当に低料金でコンテンツを楽しめるようになってくれて助かります。
10月はiPad mini5を購入したのでかなりの出費になりました。
元々iPad mini3を使っていたのですが、iOSのサポートが切れてそろそろ限界だったので止むを得ませんでした。
11月はマネーフォワードの年会費が含まれています。
2023年10月分(趣味・娯楽) | 2023年11月分(趣味・娯楽) | 先月比 |
6万3010円 | 8994円 | -5万4016円 |
通信費

いつものBroad WiMAXと楽天モバイルの料金です。
11月はポイントだけで楽天モバイルの料金を払うことが出来たので、その分出費が減っています。
2023年10月分(通信費) | 2023年11月分(通信費) | 先月比 |
7276円 | 6278円 | -998円 |
水道・光熱費

コタツを使い始めたので電気代は上がると思っていたのですが、なぜか下がりました。
お湯を使うことが増えたのでやはりガス代は上がっていますね。
分類 | 2023年10月分(水道・光熱費) | 2023年11月分(水道・光熱費) | 先月比 |
電気 | 3871円 | 3012円 | -859円 |
水道 | 3009円 | 0円 | -3009円 |
ガス | 1377円 | 1535円 | +158円 |
合計 | 8257円 | 4547円 | -3710円 |
【参考】【家計簿】大学生下宿1人暮らしにかかる費用(2012年~2018年データ)
日用品

10月は楽天のお買い物マラソンでコンタクトレンズ等の日用品を買い足しました。
2022年はなんとか毛布無しで乗り越えたのですが、その時に「来年は毛布買おう」と決意していたので11月は毛布を買いました。
2023年10月分(日用品) | 2023年11月分(日用品) | 先月比 |
2万3299円 | 3323円 | -1万9976円 |
交際費

弟の誕生日プレゼントに真空マグを買いました。
弟も私と同様にあんまり物欲がないみたいです。
2023年10月分(交際費) | 2023年11月分(交際費) | 先月比 |
0円 | 2990円 | +2990円 |
保険

いつものCOOP共済です。
2023年10月分(保険) | 2023年11月分(保険) | 先月比 |
2100円 | 2100円 | ±0円 |
固定費
固定費だけをまとめると以下の通りになります。

2023年10月分(固定費) | 2023年11月分(固定費) | 先月比 |
15万9291円 | 15万6159円 | -3132円 |
リフォームローン・家電分割払い・奨学金返済が終われば固定費は10万円くらいです。
それまで頑張ります!
一時的出費
一時的出費だけをまとめると以下の通りになります。
10月にお金を使いすぎたので、それに比べると11月はかなり出費が減っています。

2023年10月分(一時的出費) | 2023年11月分(一時的出費) | 先月比 |
10万7729円 | 1万2717円 | -9万5012円 |
以上、30代独身男性1人暮らしの2023年11月分出費でした。
皆さんの出費と比較していかがだったでしょうか?
家計簿をつけると普段自分が何にどれだけお金を使っているか点検することが出来るので、ぜひ家計簿をつけてみてください。結構楽しいですよ。
マネーフォワードというアプリがオススメです!