【ダイエット】アラサーぽっこりお腹を改善した方法

2023年9月7日暮らし・教養

残業して23:00ごろに帰宅し,食事・入浴して24:00過ぎに就寝という毎日を繰り返した結果,入社時に購入した制服のウエストがキツキツのパンパンになるほど太ってしまいました・・・.
そんなウエストキツキツの状態で勤務していると,2021年7月末ごろにこれまで経験したことのない痛みが腰のあたりに生じてしまいました.
「あ~こりゃだめだ.本気でダイエットしなきゃ・・・」そう決意した私は2021年8月のお盆休みからダイエットを開始し,2カ月ほどでスッキリウエストを手に入れることができました.

*2022年5月26日追記
本日の健康診断で2021年に比べて約8kgダイエットに成功しているという結果が出ました。(約63kg→約55kg)
BMI=55÷1.722≒18.6 でした。
測定員・問診の先生・診察の先生全員から褒められ、「どうやったの?」と質問されたので、リングフィットアドベンチャーの話をすると、問診の先生は熱心にメモを取っていらっしゃいました笑

今回は私がぽっこりお腹を改善することができたダイエット法をご紹介します.

大前提!なぜ太るのか?

そもそもなぜ太ってしまうのかというと,消費カロリーよりも摂取カロリーが多いことが原因です.
じゃあ痩せるには
①摂取カロリーを減らす
②消費カロリーを増やす
上記2つを実践すればいいわけです.
ダイエットといえば「①摂取カロリーを減らす」のイメージが強いかと思いますが,これだけで痩せようとするのはおススメしません.

食事制限だけのダイエットをおススメしない理由

人間は空腹を感じると,筋肉をエネルギーに変えてしまいます.筋肉が減ると運動による消費カロリーが減ってしまうだけでなく,基礎代謝も下がってしまいます.
この基礎代謝が下がってしまうというのが大問題で,人間が1日に消費するエネルギーの内なんと約60%が基礎代謝なのです.
よって食事制限だけでダイエットすると,基礎代謝が減ってしまった分ダイエット前よりも太りやすく痩せにくい体になってしまいます

1日に消費するエネルギーの割合

参考文献:身体活動とエネルギー代謝,厚生労働省e-ヘルスネット,(2019)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-003.html

脂肪が燃焼する条件

前項で食事制限だけのダイエットでは痩せにくく太りやすい体になってしまうことを述べました.
ということは運動する必要があるのですが,ダイエットに一番効果的な運動とは何でしょうか.
おそらく皆さんがダイエットと聞けば真っ先にイメージする運動,そう「ランニング」です!

人間の体は脂肪をエネルギーに変換する際に酸素を必要とします.いわゆる有酸素運動が必要なのです.
ランニングすると「ぜえぜえ,はあはあ」と息が切れますよね?あれです!あれが必要なんです!

参考文献:有酸素性エネルギー代謝,厚生労働省e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-001.html

1日5~10分程度 おススメの運動法

脂肪の燃焼にはランニングが最適であることを前項で述べました.
「え~でもランニングってしんどいじゃん」
「着替えたり準備が必要だし」
「雨の日できないし」
「雨上がりも足元ぬかるんで嫌だし」
「そもそもそんな時間ないよ」
分かります.私自身ぽっこりお腹を改善できたのはランニングのおかげではありません.
皆さん思い出してください.1日の消費エネルギーのほとんどを占めているのは基礎代謝です.
筋肉をつけて基礎代謝を高めればいいのです.

生活活動量はたったの30%

そこで私がおススメするのが「リングフィットアドベンチャー」です!

リングフィットアドベンチャーをおススメする理由

①1日5~10分程度でできて,ちゃんと効果がある
②室内でできるので,天候等に影響されない
③足・腹・腕まんべんなく鍛えられる
④運動強度を設定できるので,自分の体力に合わせられる
⑤運動強度をあげたり,レベルが上がったり,成長を実感できて楽しく運動できる
⑥ダイエットに関する知識も得られる

ざっとこんな感じでしょうか.
私の場合は1カ月ほどで前側に出ていたお腹が引っ込みました.この段階では横っ腹についた脂肪はそのままでしたが,2カ月ほど続けるとそれも目立たなくなりました.

摂取カロリー制限方法と活用した食品

①朝ごはん:味噌汁

前項で述べた通り,人間は空腹を感じると筋肉をエネルギーに変換してしまうので,朝ごはんは摂った方がいいです.でも朝ってあんまり食欲湧かないんですよね.
そこで私は飲むだけでよく,発酵食品であり,汁物なので腹持ちがいい味噌汁をおススメします.

②お昼ご飯:春雨スープ+ソイジョイorプロテインバー

春雨は言わずと知れたダイエット食品で,低カロリー・低糖質・ミネラル食物繊維を含むなど良いこと尽くしです.味噌汁と同様に汁物なので腹持ちもいいですし,坦々風・シーフード・コンソメetc・・・と味も豊富なので飽きません.
当初はこの春雨スープとサラダチキンをお昼ご飯にしていたのですが,サラダチキンは飽きてしまいました.

サラダチキンってその名の通りサラダに加えてドレッシングをかけて食べることを想定した食品なので,そのまま食べても油っ気のない鶏肉なので味気ないんですよね.もちろんプレーンだけでなくカレー味や長ネギ&ショウガ・ガーリック&ペッパー等も試しましたが飽きてしまいました.値段もそこそこします.

そこで最近はサラダチキンの代わりにソイジョイにしました.味も豊富ですし,安くて美味しいです.

③休憩時間: ソイジョイorプロテインバー

ここが重要です.繰り返しになりますが, 人間は空腹を感じると筋肉をエネルギーに変換してしまいます.
残業して晩御飯が遅くなる時は,空腹を感じないよう休憩時間に軽食を摂りましょう.
お昼ご飯同様ソイジョイでもいいですし,食感に変化が欲しければプロテインバーも簡単に食べられるのでおススメです.値段はソイジョイと比べると少しお高めです.

④晩ご飯&食後のお菓子
晩御飯はいつも通りのものを食べています.違いは白米を食べないということだけです.
食後のお菓子もいつも通り食べています.理由はお菓子が好きで我慢するとストレスになるからです.
結果的に私はお菓子を食べても痩せることができたので,適量なら食べても大丈夫だと思います.

以上,参考になれば幸いです.