AIに和歌山県の歌を作ってもらった
テキストから歌を生成できるAI「Suno」に和歌山県の歌を作ってもらいました。
Lyrics
まずはChatGPTに和歌山県の特色・方言・あるあるを盛り込んだ歌詞を考えてもらいました。
(ヴァース1)
白浜の波 きらきら光る
足元ぬらす 夏の思い出
「早よ来いや〜」って手ぇ振る君
パンダも笑うてる アドベンチャーワールド(サビ)
みかんの風が吹いちょるさかい
心もまるく甘なってく
梅干しの酸っぱさもまたええやん
和歌山の空は今日もごっつ広い(ヴァース2)
熊野古道に耳すませたら
先祖の声が聞こえてきそうや
那智の滝の音に包まれて
「まだまだ頑張らなあかんやんか」って(サビ)
みかんの風が吹いちょるさかい
ちょっと泣いても大丈夫やで
御坊から乗ったローカル線で
君の笑顔が揺れてたんよ(ブリッジ)
東京もええけど 派手さはあらへんけど
この土地には やさしさが根付いとる
「また来いや」って 言うてくれる声に
胸の奥がじんわりしてまう(エンディング)
みかんの風が吹いちょるさかい
忘れられへん景色がある
夕陽染まる紀伊の海に
また帰りたくなるんよなぁ…
くどいので同じ内容の歌詞を削除します。その他細かいところを修正。
漢字の読み間違えが嫌なので、ひらがなに修正。
「バカ」や「ゴミ」などの誹謗中傷ワードが入っているとエラーになるので、
「baka」や「gomi」などのローマ字表記に修正。
また「○○は(wa)」をhaと読み間違えたりその逆もありうるので、「は」は「ha」や「わ」に修正した方が良いと思います。
[Verse 1]
みかんのかぜがふいちょるさかい
こころもまるくあまくなってく
うめぼしのすっぱさもまたええやん
わかやまのそらわきょうもごっつひろい[Chorus 1]
しらhaまのなみ きらきらひかる
あしもとぬらす なつのおもいで
haよこいやっててぇふるきみ
パンダにいやされる アドベンチャーワールド[Bridge 1]
なちのたきのおとにつつまれて
くまのこどうでみみをすませたら
せんぞのこえがきこえてきそうや
もうちょっとがんばってみよかな[Ending]
わすれられへんけしきがある
ゆうひにそまるきいのうみに
またかえりたくなるんよなぁ…
Style of Music
上記の歌詞に合うStyle of MusicをChatGPTに聞いてみました。
Q:この歌詞にピッタリのStyle of Musicを教えてください。
A:和歌山県の特色や温かさを表現したこの歌詞にピッタリの音楽スタイルを提案します。
Japanese Country Pop
・みかん畑、ローカル線、熊野古道など、素朴で自然豊かな風景が広がる和歌山には、カントリーミュージックのような土の匂いのする音楽がよく合います。
・アコースティックギターやフィドル(バイオリン)などを中心としたアレンジで、のんびりしたテンポと郷愁感を演出できる。
・方言のやさしい語り口と、ローカル感や親しみやすさが、カントリーポップの素朴さと相性抜群。
というわけで今回は以下のプロンプトを使用しました。
Japanese Country Pop
他にはYouTube Studioのオーディオライブラリにあるようなジャンルやムードを使えば、どんな雰囲気になりそうか試聴できるのでいいかもしれません。
~ジャンル~ | ~プロンプト~ |
オルタナティブ&パンク | alternative&punk |
アンビエント | ambient |
子供向け | For kids |
映画 | movie |
クラシック | classic |
カントリー&フォーク | country&folk |
ダンス&エレクトロニック | dance&electronic |
ヒップホップ&ラップ | hip hop&rap |
ホリデー | holiday |
ジャズ&ブルース | jazz&blues |
ポップ | pop |
R&B & ソウル | R&B & Soul |
レゲエ | reggae |
ロック | rock |
~ムード~ | ~プロンプト~ |
怒り | anger |
明るい | bright |
穏やか | Calm |
暗い | dark |
ドラマチック | dramatic |
ファンキー | funky |
ハッピー | Happy |
インスピレーション | Inspiration |
ロマンチック | romantic |
悲しい | sad |
以上、AIに和歌山県の歌を作ってもらった結果でした。