AIに高知県の歌を作ってもらった

生成AI(イラスト・歌・BGM)

テキストから歌を生成できるAI「Suno」に高知県の歌を作ってもらいました。

Lyrics

まずはChatGPTに高知県の特色・方言・あるあるを盛り込んだ歌詞を考えてもらいました。

(ヴァース1)
土佐の空 今日も晴れちゅう
太平洋がきらめいちゅう
朝から市場で声が響く
「カツオ焼けたき、食べていきや!」

仁淀川(によどがわ) 碧く流れ
心まで洗われるようぜよ
路面電車がゆっくり走る
時間も人も あったかいきね

(コーラス1)
ぜよ!高知の風が吹く
胸の奥まで届く情熱
よさこいの音に身をまかせ
踊りゆう笑顔が光っちゅう

(ヴァース2)
「飲まんかえ?」って誘われた夜
断れんのが土佐の流儀
お猪口片手に夢を語る
龍馬のように自由に生きたい

(コーラス2)

(ブリッジ)
桂浜に立ち 潮風を浴びる
「なんちゃあ怖ない!」と笑う
波の音が未来を呼ぶ
高知の心はいつも青い

(エンディング)
ぜよ!高知の風が吹く
海も山も人も熱いき
酔うた勢いで歌うたうて
明日もまた 笑いゆうぜよ

くどいので同じ内容の歌詞を削除します。その他細かいところを修正。
漢字の読み間違えが嫌なので、ひらがなに修正。
「バカ」や「ゴミ」などの誹謗中傷ワードが入っているとエラーになるので、
「baka」や「gomi」などのローマ字表記に修正。
また「○○は(wa)」をhaと読み間違えたりその逆もありうるので、「は」は「ha」や「わ」に修正した方が良いと思います。

[Verse 1]
あさからいちばでこえがひびく
カツオやけたき、たべていきや

[Chorus 1]
ろめんでんしゃがゆっくりhaしる
によどがわ あおくながれ
こころまであらわれるようぜよ

[Bridge 1]
のまんかえってさそわれたよる
ことわれんのがとさのさけぶんか
おちょこかたてにゆめをかたる
りょうまのようにじゆうにいきたい

[Ending]
よさこいのおとにみをまかせ
おどりゆうえがおがひかっちゅう
ようたいきおいでうたうたうて
あしたもまた こうちのかぜがふくぜよ

Style of Music

上記の歌詞に合うStyle of MusicをChatGPTに聞いてみました。

Q:この歌詞にピッタリのStyle of Musicを教えてください。

A:高知県の特色や温かさを表現したこの歌詞にピッタリの音楽スタイルを提案します。

Folk Rock
・Folk(フォーク) の温かく人情味あるサウンドが、高知弁の素朴さ・郷土愛にマッチ。
・Rock(ロック) の力強いビートで、「よさこい祭り」の躍動感や「土佐の男気」を表現できる。
・アコースティックギターや和太鼓のリズムに、エレキの勢いを加えると“高知らしい魂の明るさ”が出せる。

というわけで今回は以下のプロンプトを使用しました。
Folk Rock

他にはYouTube Studioのオーディオライブラリにあるようなジャンルやムードを使えば、どんな雰囲気になりそうか試聴できるのでいいかもしれません。

~ジャンル~~プロンプト~
オルタナティブ&パンクalternative&punk
アンビエントambient
子供向けFor kids
映画movie
クラシックclassic
カントリー&フォークcountry&folk
ダンス&エレクトロニックdance&electronic
ヒップホップ&ラップhip hop&rap
ホリデーholiday
ジャズ&ブルースjazz&blues
ポップpop
R&B & ソウルR&B & Soul
レゲエreggae
ロックrock
~ムード~~プロンプト~
怒りanger
明るいbright
穏やかCalm
暗いdark
ドラマチックdramatic
ファンキーfunky
ハッピーHappy
インスピレーションInspiration
ロマンチックromantic
悲しいsad

以上、AIに高知県の歌を作ってもらった結果でした。